2023-01-16
/ by kaori
吹浦地区の3つの集落に伝わる小正月行事のアマハ…
2022-12-23
来年1月、オンラインにて開催!遊佐町の移住セミ…
2022-12-05
“まちセンまつり” 後編は、高瀬地区の“高瀬秋…
2022-11-30
遊佐の秋と言えば“まちセンまつり”! 各地区の…
2022-11-22
なんと3年ぶり!!の有楽町とのことで、東京開催…
2022-11-17
「遊佐町民俗芸能公演会」が3年ぶりに、規模を縮…
2022-10-28
10/16(日)に「ゆざ産業まつり」が3年ぶり…
2022-09-29
「鳥海山 SEA TO SUMMIT 2022…
2022-09-12
9/4(日)に、「奥の細道鳥海ワンデーマーチ2…
2022-08-31
8/20(土)に、「鳥海山7合目横断トレッキン…
2022-08-23
「杉沢比山」の「本舞」が3年ぶりに、規模を縮小…
2022-07-20
7/15(金)〜 8/11(祝木…
2022-07-14
7/24(日)11時~16時30分 「東北移住…
2022-07-08
『 横町神代神楽 』(町指定無形…
2022-06-08
6/5(日)~ 6/11(土) 10時~17時…
2022-06-07
6/19(日)、「夏の共存の森で森づくり」が開…
2022-06-01
遊佐の森を体験!「早春の共存の森散策と春の恵み」が5/22(…
2022-05-23
「鳥海山大物忌神社 吹浦口ノ宮 例大祭」が3年…
2022-04-22
蕨岡修験道ウォーク2022 蕨岡修験と文化・…
2022-04-08
遊佐町の3つの集落では、毎年4月初めに「やさら…
2022-03-17
3/12(土)に「早春の鳥海山スノーシューハイ…
2022-03-08
3/7(月)~ 3/21(月) 9時~21時(…
2022-02-25
軒並みイベントが中止になっている…
2022-01-17
遊佐町の移住セミナー「ゆざを楽しむ愉快な仲間た…
2022-01-05
今度、“だんご木飾り”をするよ、と声をかけていただきました!…
2021-12-27
旧青山本邸にて企画展 「遊佐の古典文化」~吉田清若人形芝居・…
2021-12-08
クロマツは遊佐の町の木で、日々砂風から町を守っ…
2021-11-02
いよいよ秋も深まってきました。そんな遊佐の秋と…
2021-10-18
急に寒くなり鳥海山でも初冠雪が10/18に見ら…
2021-09-10
蕨岡地区の杉沢にある熊野神社。毎年8月に杉沢比…