来ちゃいなよ。ゆざまち

はじまりましたDIY④壁

2017-09-19

/ by kanae

◆空き家再生地域おこしプロジェクト~はじめましてDIY初心者講座~壁その1~◆

こんにちは~。定住促進担当の協力隊、高橋です(^o^)

~はじめましてDIY~前回はどきどきの天井が終わり、今回はどっきどきの壁DIYのレポートをしていきます。

****************

この部屋の壁は、もともと「土壁」でした。

古くなりカビが生え、触るとポロポロ。その上に私がヘタに珪藻土を塗りあげた結果・・・いまいちな壁になってしまいました。。。

しかし!今回は先生のアドバイスにより、ベニヤを貼ってきれいな壁をつくっていきます!

壁の作業をするために、電気のスイッチやコンセント、柱についた釘、棚などをとっていきます。

※ブレーカーを落とすのを忘れずに!(+o+)

 トンカチと杭で、電気スイッチの周りの壁を崩していきまして、、

壁からまるごと取り出します。スイッチにビニール製のテープを巻きましょう!

この状態で電気部分に壁を作っていきます。

付いていた棚も。。。

丁寧に思い切って外していきます。

先生はものが外れるツボを知っているようで、苦戦していた棚をあっという間にとってしまいました。さすがです!!

ベニヤを貼るために、「基礎」を組み立てていきます。

鉛筆の線がベニヤ(約900×1800)のてっぺんあたりが来る計算で、「基礎」を作っていきます。

しかし!この壁には柱があるので、だだ打ってはカタカタな壁になってしまいます。

どうしようかと思っていたところ。。。

むむ!何やらみなさん、真剣に先生の手元を見ています。

ノコギリで。

このように切り込みを入れ。。

柱の幅に合わせて、ノミで落としていきます!

 柱に。。。

ぴったり!!!

まっすぐかどうか糸のついた道具で測り、壁の「基礎」を作っていきます。

昔の家なので、ゆるゆるゆがんでいる所が多々ありました~。

これをまっすぐカバーしていくのはかなり難ですが、先生がいろいろ指導してくださるので

長いビスで固定していきますが、角度がこれまた難しい!

失敗しながらも、どんどん出来てきました!みなさん何だかたくましい!!

インパクトドライバーのプロになってきましたDIY女子も☆

横が出来たので、お次は縦の基礎を作っていきましょう!

↑↑ここで問題が!!!!壁と基礎の間が浮いている~・・・・・・・・

そんな時は、あまった木材をカットして、隙間に入れてビスで一緒に固定して解決です!

頭をよく使ったので、お昼ごはん~

スパイシーききすぎたピーマンカレー!とっても疲れがとれますね。辛いの苦手な方、ごめんなさい~

*******************************

さてさて!後半戦は仲間がひとり増え、スピーディに進んでいきました。

入り口上部分にも基礎を作ります。

はじめは測る道具の持ち方も慣れなかったのですが、寸法を測る手も、決まってきました!

やはり触っただけ上手くなってきますね。

道具を知り自分の調子に合ってくると、そのものの良さが体でわかってくるのかな。

・・・・・そしてそして、部屋の基礎が完成しました~~~~!!!

【入り口上】

【入り口から見て、右】

【左。左側はハリを残す計画で作りました。】

全体写真!迫力。。。とても本格的です。。。

ただベニヤを壁に貼るのではなく、こんな風に「基礎」を作ってベニヤを打っていくなど想像していませんでした。

次回レポートは!基礎にベニヤを打つ壁DIYチャレンジ!!

お楽しみに~(^o^)