笹の葉採り&笹巻き作り
鳥海山”おもしろ自然塾”2022「笹の葉採りと笹巻き体験」6/11(土)開催
山形県の郷土料理「笹巻き」 笹の葉採り体験もできるとのことで、気になっていたので行ってきました。初夏の恵みを頂きます!
「笹巻き」は、遊佐町では旧暦の端午の節句にお供えし、家族の安泰を願って頂きます。笹で円すい形に包んだもち米をお湯で煮て、きな粉砂糖をかけて食べます。県内の地域ごとに巻き方や煮方、味付けが異なります。
家庭ごとにも違うそうで、それぞれ味があっていいですね。笹の葉が薫るもち米の優しい味わいです、この時期に皆で頂く郷土食なんです。
鳥海山も雪が少なくなってきて、日に日に緑が濃くなってきました。手前の田んぼの稲も育ってきて、新緑のいい季節ですね。
開催場所の「四季の森 しらい自然館」へ到着。鳥海山の一合目にあって、周りは自然にあふれています。
しらい自然館での過去記事はコチラからどうぞ(山野草ハイキングと打ち立てそば昼食 2021)
とっても眺めがいい~。晴れた日は日本海まで見渡せて、ここからの夕日は格別だとか。夏は蛍も見れるそうです。
作り方を「笹の葉グループ」の皆さんに教わります。山家さんから笹の葉採りについてのレクチャーを受けます。
昔はどの家庭でも作っていたそうです。今は笹の葉セットや笹巻き自体もスーパーで買うことができます。巻く手間や煮る時間が長いことから、だんだんと若い人は作らなくなり、巻き方もわからないそうです。
外に出て笹の葉採り体験へ!今年はまだ葉が小さいとのこと。6/20頃~1ヶ月位が採り時で、冷凍して来年使うそうです。
笹の葉の見分け方を教わりました。濃い緑色が良く、黄緑色は良くないそうです。黄緑色の葉はまだ柔らかいので包みにくいためとのこと。(写真左)
葉も大きいものがベスト!茎はじゃまになるので葉の根元からカット。(写真右)
ちゃんと包みやすい葉を選んで採っているんですね、知らなかったです。
皆さん大きい葉を探して、この辺にいいのがあると聞きつけてあちらこちらへ
お、この辺は大きく育っていそうです。だんだん見る目が慣れてきました。
笹の葉の上のカタツムリ。日向ぼっこでしょうか、ひと休み中かな?
木の芽(山椒の新芽)も近くにありました。
桑の実も黒く熟してきていました。美味しそう、、鳥や虫との競争だそう。
笹の葉の先は不要になるので切っておきます。ゴミになるので笹の葉採りの時に一緒に切っておくとよいそうです。
テーブルごとに分かれてイグサひもの準備です。先生の手つきを真剣に見つめます!
水で柔らかくしたイグサを結びます。先生の結び方の手順に付いていけず四苦八苦・・・
こちらのテーブルは板倉さんを先生に、笹の巻き方スタートです。
笹の葉を円錐に巻きます。さらにくるくると巻いて、先がとがった円錐にします。
ここまででもう皆さん、私ももれなくアップアップ(笑)汗(;’∀’)
もう一枚の笹の葉を横にして、左右を重ねくるっと巻きます。
もち米を入れます(スプーンで2杯位)。左右の順でふたをするように折ります。最後に後ろを手前に折ってしっかりと押さえます。
ここまででひと段落、ふう~と皆さん一息です。
※もち米は研いで一晩吸水させ、巻く30分前に水をきっておきます。
続いて河野さんを先生に、イグサひもの結び方スタートです。
結んでおいたイグサひもの輪を真ん中にセットし、長い方のひもを引っ張り、輪の大きさを調整します。
長い方のひもを後ろへ回し、輪に通します。
輪に通したら、上部で取れないようにきつく結んで出来上がりです。仕上がりがとっても美しいですね。遊佐ではこの円錐状の竹の子巻きです。他地域では三角巻きなどがあります。
そして5個を1つにまとめて結んで完成です!!お疲れ様でした~~。
作った笹巻きはご家庭で煮てから頂きます。
沸騰したお湯に笹巻きを入れ、弱火で3時間煮ます。火を止めて1時間程度そのままにした後、水につけて冷まします(水につけないと、もち米がくっついて取れにくいため)。水をきってできあがりです。
試食用の笹巻きを、きな粉砂糖をかけて頂きました。もう一つは黒豆入りで塩味の笹巻きです。
くるくると巻いてあった笹の葉を取って頂きます。ほんのりと笹のいい香りがして、どちらも美味かったです!
「笹の葉グループ」の皆さん手作りの遊佐の笹巻き
笹の葉はもちろん、もち米、黒豆も遊佐産の材料で作っています!無添加で安心して頂けます。黒豆入りは何が具に合うかと試行錯誤して作られたそうです。
そして、「農林漁業体験実習館 さんゆう」の人気の湧水(鳥海三神の水)を使用して作られているんです!町の中心部の湧水より、鳥海山に近い分新鮮で美味しいんです。その湧水をふんだんに使っているので、とっても贅沢な笹巻きなんですねぇ~。
是非、季節の郷土料理の味をお試しくださいね。
取扱店(※季節の商品なのでない場合があります)
◆道の駅 鳥海 ふらっと◆ 営業時間 9:00〜18:00(11月〜2月 9:00〜17:00) / 定休日 12月31日・1月1日
◆農林漁業体験実習館 さんゆう◆ 営業時間 9:00~16:00 / 定休日 水(水曜日祝日の場合は翌日)
ふらっとの過去記事はこちらからどうぞ(^^)
さんゆうの過去記事はこちらからどうぞ(^^)