鳥海山 紅葉見頃スポットの情報です!
今年も紅葉シーズンがやってきました。鳥海山の紅葉具合の様子が気になるこの頃。
「①千畳ヶ原の草紅葉」を是非見てみたいと思っていたので、タイミングを狙い10/3に行ってきました。ちょうど見頃を迎えようとしています!今週末位もちょうどいい頃合いと思われますのでおすすめです。
気になる他の紅葉ポイント「②滝ノ小屋」「③河原宿」「④鳥海湖」「⑤笙ヶ岳」も巡ってきました!合わせてご紹介します。(撮影日② ③10/3、④ ⑤10/4)
そして今後10月中旬~下旬が見頃の紅葉ポイント「⑥大平山荘」「⑦鉾立展望台」の様子も10/4に見てきました。こちらは駐車場からすぐ展望台があるので気軽に行けます♪去年は初冠雪が10/17でしたので、もしかしたら初冠雪も一緒に見れるかもしれませんね。(10/14状況追加) 過去記事(2020.10/16)はコチラからどうぞ
※河原宿の公衆トイレは10/18に閉鎖となりますのでご注意ください。
※鳥海湖の御浜小屋の公衆トイレは10/10に閉鎖となりますのでご注意ください。
※10月下旬から鳥海ブルーラインが夜間通行止め(17時~8時)になるのでご注意ください。
最新情報はコチラからどうぞ 遊佐鳥海観光協会
まずは「①千畳ヶ原の草紅葉」から。幸治郎沢からの千畳ヶ原の眺めです(湯ノ台口~河原宿~幸治郎沢のルートで行きました)。ここから千畳ヶ原を見渡すことができるんです。(左のピークは鍋森。右のピークは扇子森。隠れて見えませんが、間に鳥海湖があります。)もう草紅葉が私を呼んでいる~
幸治郎沢をよいしょ~と100m程下ると、千畳ヶ原(標高1,400m~1,500m)に着きます。木道が整備されていて歩きやすいです。来れてよかったです!(写真は外輪山方面を撮っています。)
千畳ヶ原は溶岩台地の上にできた湿原で大草原が広がっています。池塘(湿原や泥炭層にある池沼)も点在しています。池塘好きなんですよね。(左側の山は笙ヶ岳。一番左のピークから笙ヶ岳山頂、二峰、三峰まであります)
登山口の一つ、二ノ滝道との分岐点です。休憩タイムスポットです。しばらくまったりします。(右上ピークは外輪山です。)
紅葉と草紅葉のハーモニーが続きます。(来た道を振り返った所。ピークは月山森)
光の加減で草紅葉が濃く見えたりもします。太陽と雲の絶妙な自然の照明にはかなわないですね。地球ってすごいな~。(来た道を振り返った所。ピークは月山森)
続いて「②滝ノ小屋」です。駐車場がある湯ノ台口(標高1,200m)から20分位ですので、この辺りまでのトレッキングもおすすめです。
ちょうど滝ノ小屋(標高1,250m)周辺が、見頃を迎えていました。
さらに登ってみると、朝日に照らされこんな光景が。(左に小さく滝ノ小屋)
しばし時を忘れます。思わずもう一枚撮ってしまいました!
麓の遊佐町が見えます。ずっと庄内平野が鶴岡市まで続いています。
そしてそのまま八丁坂を越えると、「③河原宿」(標高1,500m)に着きます。外輪山がそびえます。河原宿好きなんですよね、とてもいい所なんです。いつまでもいれそうです。
夏にあんなにあった雪渓は、もうだいぶ溶けて無くなっていますね。雪解け水もかなり少なくなっていました。しかしさすが鳥海山屈指のお花畑スポット!トウチソウがまだ沢山咲いていました(手前の白いポツポツ部分)。ウサギギクもいましたよ~。
来た道を振り返った所。(左は河原宿小屋 閉鎖中と公衆トイレ)
千畳ヶ原へと続く分岐点を進むと、木道が続き草紅葉が一面に広がります。わーい、独り占めですね。
もう少し進むと庄内平野が見えます。
月山森が見えてきました。まだ登ったことが無いので行ってみたいなぁ。
ボタ池です。天気がいいと湖面に空が写ってきれいなんです。
さらに進むと千畳ヶ原が奥に見えます。ほんといい眺めばかりですねぇ。嬉しいため息。
お待たせしました~、「④鳥海湖」( 標高1,600m)です。草紅葉が広がっています。紅葉は少し過ぎた感じでしたがまだ残っていました。ピークは9月下旬頃だったのでしょうか。鳥海山に笹が増えてきて、以前より紅葉が少なくなってきているそうです。(写真は御浜小屋方面を撮っています。ピークは扇子森)
御浜小屋側(7合目 標高1,700m)から撮った所です。ブラウンカラー。光加減で違った色に見えますね。(中央ピークは月山森、右ピークは鍋森)この写真から以下撮影日10/4
左に進むと、新山(鳥海山山頂 標高2,236m)が見えました!見えるとなんか嬉しい。
新山と鳥海湖。茶と緑のハーモニですね。抹茶色が良い感じ。
続いて「⑤笙ヶ岳」です。鳥海湖から笙ヶ岳へ進んでいく途中で、先程紹介した千畳ヶ原が眼下に見渡せます。月山森に雲がかかってますね。
笙ヶ岳(標高1,635m)が見えてきました。一番奥が笙ヶ岳の頂上です。二峰、三峰と続きます。
三峰目が見えてきました。夏に白い可憐な花が咲いていたハクサンイチゲ達が赤く紅葉していました。まだ健気に咲いている子達もいましたよ~。
また光加減で色が濃く見えますね。焦げパン・・・ こんがりトーストですかね。私はハイジの藁の寝床を思い出します。転がってみたい。
二峰目と続きます。笙が岳には池塘も点在しています。
振り返ると新山と千畳ヶ原が。ここからの眺めもいいですね。思わず休憩タイム、のんびり過ごします。
笙ヶ岳の頂上(標高1,635m)が見えます。庄内平野が一面見渡せます。
そしてこれから10月中旬頃からが見頃の紅葉ポイント「⑥大平山荘」(4合目 標高1,000m)です。山荘入り口の道路から山側の眺めです。紅葉は上の方から色づいてますね。
ススキと野菊がちょうど見頃で綺麗でした。
その後、10/14に進み具合を見に行ってきました!だいぶ進んで見頃でした!久々に青空が見えました。
最後に秋田県側の「⑦鉾立展望台」(5合目 標高1,150m)です。くっきり山頂が見えました。こちらも上から色づいてきていました。徐々に紅葉が下りてくる10月中旬頃が楽しみですね。
展望台の脇から見えた山の斜面にも紅葉が広がっていますよ。
稲倉岳(標高1,554m)も左側に見えます。こちらもだんだんと色づいてきてます。
こちらも、10/14に進み具合を見に行ってきました!だいぶ進んで見頃ですね!久々に晴れて頂上まで見えました。鳥海山は海が近く雲が出ている日が多いのです。
紅葉がだんだんと下に降りてきました。
鉾立駐車場から鳥海山方面。赤黄緑のハーモニーでした!
それにしても鳥海山の紅葉は飽きませんね。是非訪れてみて下さいね。
その後、初冠雪が10/18に見られました!その記事はコチラからどうぞ(撮影日10/19)