はじまりましたDIY③天井
こんにちは~。定住促進担当の協力隊、高橋です(^o^)
~はじめましてDIY~天井編の③は、丸のこに引きつづき、新たな道具を導入!そしてついに、カットしたベニヤを天井にとめていく作業のリポートをしていきます。
・・・・・・まず「カンナ」の登場です!
仕上げのクロスをきれいに貼るために、カットした天井用ベニヤにひと工夫していきます。
ベニヤの角をカンナで削りはじめました。削るのはベニヤがお互い接する「辺の角」。
このひと手間が、大切。
このひと手間が、最後の仕上がりをキメるといいます。
おわかりでしょうか??
角ばっていたベニヤの一辺だけ、なめらかになりました!カンナで削った辺どうしを合わせ天井に打っていきます。クロス貼りは、天井・壁・床のDIYが終わった後にする計画です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そして次の新たな道具は
インパクトドライバーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
かっこいい~・・・前からひそかに憧れていて、DIYといえばこれ!!!というイメージでした。
このように天井にある基礎部分に、インパクトドライバーでビスの「先だけ」打っていきます。
「先だけ」打ってあるのは、天井にベニヤをとめる作業をしやすくするためです。下準備ですね!
さあさっそく挑戦していきましょ~!
インパクトDのスピードの加減が難しい~!まずはゆっくりちょちょっと回して。。。
ビスの溝にはめても回すと飛んでいったり・・・意外と難しい!
それでも失敗を重ねながら、すこしずつインパクトDに慣れてきたみなさん。
よしよし!はじめてのわりに上出来なのでは!?
おっと!ここで先生のご指導が!!
なにを仰っていますかというと・・・・・・・・
ビスはまっすぐ打たずに基礎を意識して打つべし。
基礎にとめることを意識して、ビスは外側に気持ち斜めに打つとGood!!だそうです。なるほどただ打ってあるのではないのですね!
さて改めてやってみましょう!
みなさん、様になっています!かっこいい~
*******************************
そして、準備したビスつきベニヤを天井に打っていきます。
ご覧のみなさま、お気づきでしょうか?・・・・え?なぬがと言いますと・・・・・
天井のベニヤを貼る順番は、基本「中心から」です。
壁も床のフローリングも、中心をはじまりの基準として作業していきます。
さらに、ビスの先だけベニヤに打っていたので、天井にとめやすい!
インパクトDにもだんだん慣れてきたようで、あっという間に天井ができていきます!
またメジャーで測り、、、、
切って、ビスを打って、、、
とめてとめて、、、、、
最後のビスを~~~~~~~~・・・・・ばっちりです!!!!
じゃじゃん~
天井完成です!(最後の仕上げにクロスを貼ります)
このベニヤの張り方は「乱張り」といいます。お互いに支え合うので、とても綺麗で丈夫なんだそうです。
いろんな知識や知恵を教えてくださる先生に感謝ですね。
お次は、壁DIYのレポート!お楽しみに~(^o^)