2021-01-08
/ by kaori
宝島社『田舎暮らしの本』2021年2月号(令和3年1月4日発…
2020-12-25
/ by shige
こんにちは! お初の投稿となりま…
2020-12-24
\(≧∇≦)/☆ 祝 ☆\(≧∇≦)/ 遊佐町に初 高速道路…
2020-10-16
今日(10/16)は天気もいいし、鳥海山の紅葉が見頃です!(…
2020-10-05
前回は吹浦小学校の授業の内容でしたが、校舎があ…
2020-09-28
9/17(金)に吹浦地区の遊佐町立吹浦小学校へ…
2020-03-28
/ by kanae
山形県の北の北。遊佐町吹浦地区には「あまはげ」…
2020-02-04
/ by keisuke
2月3日といえば、、、節分!!!!節分といえば、、、豆まきで…
2019-12-26
寒波到来!!!冬本番!!!体感温度!!!鍋奉行!!! いやい…
2019-10-29
空き家再生地域おこしプロジェクト第2弾の再生店舗! 『パン屋…
2019-10-23
いよいよ第3弾!!今回は、、、前回とは別の場所の草刈ですよ~…
2019-08-22
いや~~~残暑きびしい!!暑くてたまらない毎日をもっと熱くす…
2019-08-07
いや~~~、あっつい!!! このあっつい日照りの中、以前から…
2019-07-23
先日作った竹のレールを使って、やってみましたよ!!!何がって…
2019-07-08
なんか最近メンマな記事が多いですが(汗)、今回もメンマの記事…
2019-06-28
以前の投稿でご紹介させていただいた、永泉寺(前回の記事はコチ…
2019-06-26
ムシムシする今日この頃ですが(´ `)、 そん…
2019-06-13
秋田県との県境に、ちょ~~~っと名の知れた公園がありまして。…
2019-06-04
いや~~~今年も天気が良くて良くて、最高でした!!!え?何が…
2019-05-27
たしか何年か前の大ヒットアニメの主題歌に「君のメンメンメンマ…
2019-05-13
昔、「きのこの山」と「たけのこの里」どっちが好きかで言い争い…
2019-04-25
「明日は朝から高瀬峡に行くから、もちろん行くよね???」 み…
2019-04-18
「細道を 進んでいけば 我がいる byバショ~」 のような句…
2019-04-16
いや~~~春。はる。ハル。誰が何といっても春なのです!!! …
2019-02-12
/ by akira
以前の投稿では、お米と糀菌が仲良く袋に入ったと…
2019-02-07
庄内の冬の味覚としても有名な「きもと」。 この…
2019-01-11
/ by haruna
あけましておめでとうございます!ついに平成が終わりますね。次…
2019-01-04
/ by kanna
明けましておめでとうございます!協力隊の藤川です。 山形ふる…
2018-12-26
遊佐町吹浦地区の女鹿、滝ノ浦、鳥…
2018-11-19
昨今、業界を騒がせている(←どこの業界!!!???)我らが遊…